2020年度 スタートしました!

投稿日: カテゴリー: ブログ

4月より新年度に入り、本日始業日。

進級児と2号の新入園のお子さん81名が勢ぞろい。新しいバッチを胸に登園!

でも・・・全員そろっての始業式はできず、2回に分かれて行いましたよ。

元気いっぱいの子どもたちにあえて、子どもたちは大喜び。

私たち職員も嬉しいです。

また1年、どうぞよろしくお願い致します。

修了日

投稿日: カテゴリー: ブログ

2019年度の修了日を迎えました。

2月末からのコロナウイルスによる臨時休園。

休園の状態のまま春休みに入る予定でしたが、本日、時間差登園で修了日を行いました。

久しぶりに幼稚園に来た子どもたちは、ニコニコで元気いっぱい、少しの時間でしたが、お話しが止まらなくにぎやかでしたよ。

2019年度も保護者の皆様、地域の皆様に支えられながら子どもたちの成長のお手伝いが出来たことに感謝いたします。

2020年度もまた、認定こども園倶知安藤幼稚園をどうぞよろしくお願いいたします。

最後に、先日の卒園式後に職員で撮りました写真でご挨拶いたします。

ありがとうございました。

倶知安藤幼稚園 職員一同

卒園おめでとうございます

投稿日: カテゴリー: ブログ

2月27日から、コロナウイルス感染防止のため、臨時休園となっていますが、3月14日土曜日、時間短縮や内容変更をしての中、第65回卒園式を執り行いました。

41名の年長さんたちが、園長先生より卒園証書をもらいました。

長期期間の休園となり、どこの学校でも話題となっている通り、練習することなどできません。

本園は、式の中一つだけ歌を歌いましたが、子どもたちとっても素晴らしかったですよ。

年長さん、卒園おめでとうございます。

それぞれが思うところたくさんある最近ですが、私たち大人は子どもたちを守らなければならないと思います。

一日も早く収束し、いつもの生活に戻れますよう皆さんで祈りましょうね。

ふじオリンピック

投稿日: カテゴリー: ブログ

2月も半ばを過ぎ、気が付くと今年度も残りわずかですね。

ブログ更新が滞り申し訳ありません。

皆さまに園の様子をお伝えできるよう、更新していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします!!

今日は、2月17日~19日に行われた「ふじオリンピック」「給食参観」の様子をお伝えします。

月に2~3回行っている伊藤コーチによる体育指導。

その成果をみんなの前で発表します。

「ドキドキする~。」「成功するかな。」と、緊張気味の子もいましたが、本番ではみんな張り切ってできましたよ。

年少さんは「ダンゴムシゲーム(蛇さん縄跳びとでんぐり返し)」

年中さんは「連続でんぐり返し」「短縄跳び」「長縄跳び」

そして、全員で「鉄棒」
前回りや逆上がりも披露しました。

年長さんは「鉄棒で逆上がり」「長縄入り跳び」

そして「跳び箱」

段数を少しづつ高くし、一生懸命に練習してきた成果が現れていましたね。

それぞれの発表を終えた後の、みんなのきらきらした笑顔がとっても素敵でしたよ。


頑張っておなかが空いたみんなは、お楽しみの給食の時間。

配膳も自分たちでしています。

おつゆがこぼれないようにそぉ~っと運んで…。

毎日食べられることを神様に感謝し、お祈りをして「いただきま~す!!」
初めは中々食べられなかった子も、一年間でモリモリ食べられるようになりましたよ。

お忙しい中来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

節分

投稿日: カテゴリー: ブログ

2月3日は節分。

それに合わせて各学年お面作りをしていました!

絵の具を使って模様をつけたり、毛糸を利用したりとした可愛らしいお面でしたよ!

今日はホールに集まって、自分の心の中にある悪い鬼をやっつけて、福をたくさんとりいれようと豆まきを始めていると、太鼓の音と共に赤鬼と青鬼が登場。(といっても先生ですよ!)

いっぱい豆をぶつけて鬼退治にはりきりました!もちろん泣いた子もたくさんいましたが・・・

お家ではどんな豆まきをされましたか・・・?