投稿者: kutchan
ゆきあそび
今日の朝は、雪遊びを行いました★雪合戦をしたり、坂を滑ったり、元気いっぱいの子どもたちでした!
日中は、学年ごとにふじオリンピックの練習をしました。その様子をちょっぴりお見せします♡
★満3・年少児★
★年中児★
★年長児★
本番に向けて、子どもたちは張り切って練習しています。保護者の皆様も、お楽しみに♪
2月3日(金)
今日の活動は・・・
今日は待ちに待った豆まきの日でした!
お部屋にいる時から「鬼来るんでしょ~?」と聞いてくれたり、「豆食べたことあるよ」と教えてくれたり、豆まきを楽しみにしているお友だちがたくさんいましたよ♡
1回目は年少さんの豆まきでした。
節分のお話を聞いて、お歌を元気いっぱいに歌って、小さな手に豆を握りしめて・・・
豆まきスタート!
先生が鬼をしていることを知っていたのでニコニコで豆まきをしていました♡
それでも泣いてしまうお友だちや表情が固くなってしまったお友だちもいましたが、鬼を退治できて大喜びの子どもたちでしたよ♪
2回目は年中さんと年長さんの豆まきでした。
年少さんと同じようにお話を聞いて、豆まきの準備をしていたとき・・・
太鼓の音が聞こえて赤鬼と青鬼が登場!!
子どもたちの元気な「ぎゃー!」と言う叫び声が響き渡り、豆まきがスタート。
ちょっぴり(⁈)こわーい鬼だったこともあり、泣いて逃げ回ったり、必死に豆をぶつけていました♪
中には笑顔で豆をぶつけて余裕そうなお友だちもいたりと、みんなの個性が出ていた豆まきでした♡
心の中にいる鬼さんを綺麗に追い出すことができましたね♪
給食ではお豆を食べることができて嬉しそうな表情な子どもたちでした♡
最後に鬼のお面を被って撮ったバッチの写真です♪
♡ひよこバッチ♡ ♡さくらバッチ♡ ♡ちゅうりっぷバッチ♡ ♡たんぽぽバッチ♡ ♡いちごバッチ♡
おまけ・・・♡