良いお年を・・・

投稿日: カテゴリー: ブログ

年内最後の預かり保育は、2号3名、1号9名の11名での保育。

もう年末年始休暇に入っているご家庭が多いことと思います。そのため、幼稚園もお休みにするご協力をいただけたことに感謝いたします。

が、今日の子どもたちはいつもと変わりない日常。

午前中は雪遊び、午後からは近くをお散歩。

ですが、今日の倶知安町は少し暖かで、道路がべちょべちょ・・・

少ない人数なので、いつもとは違ったおやつも・・・

1月は6日から始まります。

2019年も保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力をいただきながら、保育を進めていくことができました。

大変ありがとうございました。

2020年も、地域の皆様に愛される倶知安藤幼稚園でありたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

倶知安藤幼稚園 職員一同

冬休みです!

投稿日: カテゴリー: ブログ

冬休みになりました。

預かり保育で集まっている子は、30人前後で、2号さんも合わせると50~55名の子が幼稚園で過ごしています。

通常の日と同じで、朝の自由遊び後は、朝のお祈りをし雪遊びを楽しんでいます。

昼食後の午睡をしている子も、11名ほどいますよ。

今日の倶知安は、猛吹雪!

雪かきにおわれる大人たちですね。皆さん、毎日ご苦労様です!

2学期終業日です。

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日の倶知安は朝から雪・・・

幼稚園玄関前は、すぐに雪に埋もれてしまっています・・・

が、子どもたちは雪がいっぱいの方が雪遊びを楽しめますね。

来週からは冬休み!

預かり保育となりますが、雪遊びを満喫することでしょう。

8月から始まった2学期も、今日で終業。

二人のお友だちが今日でお別れです。

今日の子どもたちはお部屋の大掃除にはりきりましたよ!

投稿日: カテゴリー: ブログ

先日のクリスマスお祝い会では、お忙しい中朝早くから準備していただき、長時間のご観覧、本当にありがとうございました。子ども達は、11月からの約一か月、この日に向けて少しずつ練習を積み重ねてきました。運動会では、ひとりで走ることができず先生に手を引かれてゴールしていた年少さんも、ステージの上では自分の役を気に入り、満面の笑顔で堂々と演じる姿に成長を感じました。

また、元気いっぱいだった年中さんの劇「ブレーメンの音楽隊」。毎日、保育室から子ども達の元気な台詞や楽しそうな歌声が聞こえていました。いつも練習後は、「あぁ~、たのしかった!!」と満足そうにステージから降りて来たり、本番の直後にも「おわったけどまたやりたい。」と話す様子からも、子ども達が自ら意欲的に取り組んでいたことが伺えました。

そして、感動を与えてくれた年長さんの聖劇。41名の子ども達が、沢山の人たちに本当のクリスマスを伝えるため、そしてその姿を神様にプレゼントするためにひとりひとりが心を込めて演じました。また、友だちの良い所を認め助け合うこと、頑張る姿を応援することもこの劇の取り組みの中で目にすることができました。年長さんの聖劇に真剣な眼差しを向けていた年中、年少さんはこの姿に憧れ、今後繋いでくれることでしょう。

明日から、冬休みに入ります。休み中は、ご家庭でのクリスマスや年越し、お正月など日本の伝統文化や行事に触れ、また、寒さに負けず外へ出てたくさん遊び、北国ならではの冬の経験をさせてあげて下さい。

2学期も大変お世話になりありがとうございました。新しい年、またひとまわり大きくなった子ども達に会えることを楽しみにしています。どうぞ、良いお年をお迎えください。


園長 泉川 由利子

年長さんのコンサート♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日も雪遊び!ですが、ホールからきれいな音色が聞こえていました。

なんと・・・

年長さんから招待状です!!!

あわてんぼうのサンタクロースの歌、赤鼻のトナカイの合奏、ミッキーの耳をつけてジャンボリーミッキーを踊って披露してくれましたよ。

お客さんだった小さい子たちは、目をキラキラさせて釘づけ!ジャンボリーミッキーでは、身体がソワソワしていましたよ。

年長さんからのクリスマスプレゼントでしたよ♡

今日の給食は、ロールパン 鶏のからあげ スパゲティサラダ コーンスープ いちご

初めてのパンに子どもたちは感動でした!