今日の年長さん♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

体育と英語の日には1番2番チームというバッチとは違うグループで活動を行っています。「きょうは、1番チーム!」と自分でしっかり覚えてリュックも間違えなくお引越しできるようになった年長さんです!

今日は、1日のうちに3つの活動を行った年長さん。年長さんは忙しいなぁと感じながらも年長さんにしかできない特別な活動に意欲的に取り組んでいますよ!

☆体育☆

後転に挑戦!

☆折り紙☆

りんごといちごの折り紙を折りました!どちらも斜めに折るという工程があり先生の見本をじっくり見て丁寧に折っていました。

☆楽器☆

今日は初めて、大太鼓、小太鼓、シンバルに挑戦!『1.2!』と数えながらリズム打ちをしました!集中して数えながら打つ姿は真剣な眼差しでかっこよかったですよ!昨日のハンドベル、年中の頃にも経験したタンバリンや鈴も併せて最後に曲に合わせて合奏してみることに♪「みんなで合わせると面白いね!」「またやりたい!」の声が聞かれました。

ひまわりの芽がぐんぐんと大きくなってきました!ひまわりの成長と共に年長さんもたくさんのことを吸収して大きくのびのびと成長できますように♡

英語 楽しかったよ!

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は、学年グループで英語の活動がありました。

A,B,C,D~♪の歌から始まり、ボブ先生の後についてたくさん英語も話しましたよ。

最後に英語の歌を歌いながら体を動かすと、みんなノリノリでいい笑顔でした。

☆年少さん☆

☆年中さん☆

☆年長さん☆

英語の後はトウモロコシの種を植えた年少さん。黄色いトウモロコシの種は赤い色をしていて「あかいね!」とびっくりしながらも、上手に植えることが出来ましたよ。

年長さんは、ベルをしました。初めてのベルにドキドキしながらも、きれいな音にみんなうっとり。

ド、レ、ミ、ファ~♬と順番に音をならしたり、きらきら星にも挑戦しましたよ!

年中さんは、父の日製作をしました。みんな真剣な顔をして丁寧に作品を作っていましたよ。

作品は父の日まで内緒にしておこうと思うので、給食の後の自由遊びの様子です。

避難訓練がありました!

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は、今年度初めての避難訓練でした。もしも幼稚園が火事になったときには…と、真剣にお話を聞いて 2分で避難できた子どもたち!素晴らしいですね‼

ホールで園長先生がお話してくださいました。

ちょっぴり怖いなあと思っているお友だちもいましたが、お友だちや先生たちと一緒に頑張りましたね。

今日は園長先生が、ぱんだ組さんで一緒に給食を食べていましたよ♪

お芋植えをしました♬

投稿日: カテゴリー: ブログ

朝の自由遊びは、今日も園庭で遊ぶことが出来ました♬遊具の使い方も上手になってきた子どもたちです!

園庭あそびでは、お砂場やブランコ、逃走中のあそびが人気でしたよ!

今日1日、曇り空ではありましたが、年中さん、年長さんが楽しみにしていたお芋植えを無事に行うことが出来ました!

年長さんはじゃがいもと大根。年中さんはじゃがいもと枝豆を植えましたよ♬

収穫できる日を楽しみに、「じゃがいもは何にして食べる?」「カレーがいいな」「ぼくフライドポテトがいい!」など、お友だちと楽しくお話しする姿もありました!

中には「みんなよりも大きいじゃがいもができたらどうしよう~」「じゃあみんなで”うんとこしょ”って抜こうよ」と楽しい想像を膨らませているお友だちもいました♡

長靴など準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!

年少さんは、クレヨンの活動をしたあと、お散歩へ出かけました♬短い距離でしたが、頑張って歩いた年少さんでした☆

今日のクラスの様子は・・・

投稿日: カテゴリー: ブログ

最近雨の日が続いていましたが、今日は天気が良く外遊びができました!

久しぶりの外遊びに子どもたちはとても楽しんでいましたよ♪

今日はエアロビがあり、クラスごとに前半と後半で分かれ身体を動かしました!

最初はジャンプしたりダンゴムシやライオンになったり…

その後は音楽に合わせ、先生の動きを真似しながら踊りました!聞いたことのある曲もありましたね♬

ぱんだ組・きりん組

くま組・うさぎ組・ぞう組

終わった後は「汗かいた~」「楽しかった~」の声が!

汗をかいている子がたくさん見られましたよ☆

エアロビの後は給食の時間!体を動かした後の給食はおいしかったね♬