今日の幼稚園♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日の子どもたちも元気いっぱいでしたよ!

今日の体育では、年長さんはドッチボールをしていましたよ!

年少さんは、園長先生から聖話の時間。教会に行きましたよ。

今日のメニュー ごはん 麻婆豆腐 もやしのナムル みそ汁 フルーツ

今日のぱんだ組🐼

投稿日: カテゴリー: ブログ

11月に行われるお店屋さんごっこの準備が各クラスで始まっています。ぱんだ組では話し合いをして文房具屋さんをすることになりました。今日は、品物の中の一つ、実験セットの虫メガネを作りました。

次にカラーセロファンを貼って出来上がり!破れないように丁寧に貼りました。

さっそく覗いて見ると…

周りがピンクに見える!

みんなで覗いて、はいチーズ!!!買いに来てもらえるのを楽しみに心を込めて作っていましたよ。これからも準備頑張ります!

作り終えたみんなは粘土遊びも楽しみましたよ!

クラスでの活動、遊びを通して日々仲が深まりつつあるぱんだ組です。

今日の子どもたち♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日の子どもたちの姿をパチリ‼ 久しぶりの外遊びです!

10月生まれのお誕生会もありました。

今日のメニュー ごはん エビフライ キャベツとハムの和え物 みそ汁 フルーツ

防災教室

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は倶知安消防署の方が来園され、防災教室がありました。

みんなでホールに集まり、火事になった時はどんなことに注意して逃げるのか、

逃げるだけではなく119に電話をすることなど、よくお話を聞いて頷く子どもたちでした!

次はらいおん組の部屋を使って、煙体験に挑戦!

実際に火事が起きた時には、炎だけでなく煙からも逃げなければなりません。

消防士さんから姿勢を低くし口と鼻を抑えて歩くよ、とアドバイスを受けて向かうと…

もくもくと真っ白な煙がたくさんの中、前の人に一生懸命ついて歩き

小さい子の手を握って進む姿がありましたよ♪

煙体験終了後は、特別に消防車を見せてくれることに!!

普段は見ることのできない詳しい機械や、道具に触れたり消防士さんが座る席に座って

嬉しそうな子どもたちでした♡

給食後にはこんなかわいい消防車を作ってくれるお友だちもいましたよ♡

最後は火事についての色々なことを教えてくれた、倶知安消防署の方にお礼を伝えてお部屋に戻りました。

お家でも子どもたちから今日のお話を聞いて、家庭での火災が起きた際の確認などが

できるきっかけになればいいですね。

ふきだし公園に行ってきました!(年中グループ)

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は、年中さんが園バスに乗って、ふきだし公園に行ってきました!

ポツポツと雨が降り出し心配していましたが、バスに乗ると天気も良くなり、水が噴き出している所を散歩してから遊具で遊びましたよ!

「すごい!みずがでてる」「はっぱもおちてるね」と秋を感じながら散歩をし、すれ違う人に大きな声で挨拶をする子どもたち。

大きな遊具にも大喜びで元気に遊ぶ年中さんでした。

楽しかったね♪