おいしい給食♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は学年の1日。それぞれバッチのお部屋からは、クリスマスお祝い会の練習をする子どもたちの声が聞こえてきました☆

頑張って練習をした子どもたちの給食の様子です!!

年少さん☆

年中さん☆

年長さん☆

雪が降ったよ!

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は朝から「ゆきがふったー!」「ゆきだるまつくったよ!!」との子どもたちの声が。週末で、倶知安の町は真っ白になりましたね☆もう少し雪が積もったら遊べるね♪とお話をしています。

そんな子どもたちは、今朝も室内で元気に自由遊び♪

自分の好きな遊びを見つけたり、遊びを展開させながら楽しむ子どもたち♪

今日も朝の自由遊びは、子どもたちにとっても私たちにとっても、とても楽しい時間でした♪

待降節が始まりました☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

クリスマスまでの4週間、イエス様が無事に誕生することが出来るように、きれいな心、優しい心、我慢の心…善い行いをして過ごしていきます。これがイエス様への贈り物となります。今日は、ホールに集まり、待降節のお話を聞きました。

一人ひとり善い行いをしたことを星に書き、各クラスにあるリースに星をいっぱいにしましょう。イエス様が生まれてくる馬小屋の飼い葉おけに善い行いをした印が詰まった藁をいっぱいにしてあげましょう。ろうそくのお約束を1本目から4本目まで行い、心を込めて祈りましょう。というお話を真剣に聞いていましたよ。

ろうそく1本目のお約束『すべてのものを たいせつに ありがとうのきもちをもちましょう』について、園にある絵本や塗り絵、ブロックをどのように使って遊んでいくかという話をして深めていきました。みんなでのお祈りは素敵な声で行うことができました。

玄関には待降節の飾り、ホールにはクリスマスツリーが飾られ、園内もクリスマスを迎える準備ができてきました☆

たくさんの人と交流した1日♬

投稿日: カテゴリー: ブログ

年長児は、郵便局を訪問しました☆

もうすぐ勤労感謝の日ということで、いつも町の人のために働いてくださることに感謝するため…秘密のプレゼントを持っていざ出発!!

みんなでバスでお出かけ♩というだけでこの表情!かわいいですね♡♡

無事に一人ひとりが折ったバラが貼ってある「ありがとうのプレゼント」を渡すこともできました☆

特別に…お仕事しているところも見学することに。

色んなところに興味があり、「ここには何を入れるの?」など、自分たちで質問して知識を深めていましたよ。郵便局の方から、ファイルのプレゼントも♡子どもたち、「ぽすくまちゃんだ~~」と嬉しそうでしたよ!

そして…

いつもバスを運転してくれる運転手さん、給食を運んでくれる方にも感謝の気持ちを伝えました☆☆

北陽小学校の1年生と交流♩リモートで行いました。

小学校で何を勉強するのか、など楽しいクイズや、発表「これはのみのぴこ」を見ました。小学生への期待を持てたようでした!!

小学生からマラカスのプレゼントも!柄がたくさんあったので、うらみっこなし!じゃんけんで決めていて盛り上がりました♡本日持ち帰っています。

たくさんの人に支えられて生きていることを、実感できた一日となりました☆☆

今日の年中さん♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日の年中さんは、劇「もりのおふろ」に向けた活動をしていました!

まずは劇で使うお面・プラカード作りをしました!

お友だちと協力しながら作る姿はとっても楽しそうでしたよ♡

お面・プラカードづくりの後は、劇の練習をしました!

今までは役ごとの練習をしていましたが、今日は初めて全員で「もりのおふろ」をしました。

初めての全員での劇なのに、とっても上手に出来ていましたよ♡

セリフも覚えてきてどんどん上手になっていく年中さん、これからの練習も楽しみですね♪

最後に、今日の年長さんと年少さんの様子です♡

年長さん♪

場面ごとに、聖劇の練習を一生懸命行っていました!

年少さん♪

役ごとに分かれてオペレッタの練習を楽しそうにしていました!