学年グループの日でした!

投稿日: カテゴリー: ブログ

学年のグループ、それぞれの活動を紹介します!

【年少さん】

クリスマスお祝い会でするオペレッタ『てぶくろ』の役に分かれて踊ってみました。

役ごとのネックレスを首からかけて、にこにこの子どもたちでした!

【年中さん】

劇『もりのおふろ』の練習をしました。

こひつじルームで2回目の練習、みんな頑張っていましたよ!

【年長さん】

おたのしみ会で美味しいお弁当を作ってくれた『ブル・チェーロ』に、みんなで作った勤労感謝のプレゼントを渡しに行きました。

「おいしいハンバーグをつくってくれて、ありがとうございました。」とみんなでお礼を言い、楽しかったおたのしみ会を思い出し盛り上がる年長さんでした。

11月のお誕生会♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は11月のお誕生会がありました。今月のお誕生会に参加したお友だちは14名でした。

おめでとうございます☆

クラスでは、廊下の壁面作りをしましたよ。

毛糸の縫い取りが難しかったですが、頼りになるお兄さんお姉さんと一緒に根気強く頑張りました♡

今日は日中も雪が降る時間がありましたね。帰り支度をする時間にもまた雪が…! 雪に夢中な子どもたちでした♡(笑)

警察署見学(年中)

投稿日: カテゴリー: ブログ

年中グループでバスに乗り、警察署見学に行きました☆以前から楽しみにしていた子どもたちは、バスの中からウキウキ、ワクワクする姿がありました♪

警察署に着くと、2つのチームに分かれ、警察署内とパトカーを順番に案内していただきました!

外でパトカーを見た時には、サイレンを見たり、聞いたり、パトカーの中に乗せてもらったり、無線やマイクについて教えてもらったり、盛沢山の内容にみんな興味津々でした♪

警察署内では、色々なお部屋を案内してもらい、警棒や手錠を実際に触らせていただくことが出来ました!帽子を被り、警察官に変身してみた子もいましたよ♡ じっくり楽しんだ様子でした!

最後には警察署の方に、「いつもみんなのことを守ってくれてありがとう!お仕事頑張ってね!」の気持ちを込めた、勤労感謝のプレゼントを渡しましたよ☆

すると・・・・・・

”プレゼントをもらって元気になったから、みんなにお礼を”ということで、ピカチュウのキーホルダー(反射材)を年中さん一人ひとりにプレゼントしていただきました♡(リュックにいれて本日持ち帰っています) 思いがけないプレゼントに、とっても大喜びでした!

警察署の方に、「大きくなったら警察官になりたい人?」と聞かれると、たくさんのお友だちが「はーい!」と手をあげていた年中さん☆ ご家庭で、今日のお話を聞いてみてくださいね♬

消防署見学(年少)

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は年少さんでバスに乗って消防署見学へ行ってきました!!

消防車を見たことはある子どもたちですが、消防車に積んである道具や機械を見たのは初めてで子どもたちの目はキラキラ輝いていました★消防車の中の道具が気になる子どもたち。「これは何?!」「これはどうやって使うの?」」と質問の嵐でした(笑)

特別に消防車に載せてもらいました★

消防服も着せてもらいました!!小さい消防士さん、とってもかわいかったです♡

今日は見学だけでなく、『いつも倶知安の町を守ってくれてありがとう』を伝えに来た子どもたち。勤労感謝のプレゼントを渡しました。

まだまだ、消防車を見たい様子の子どもたちでした♪お家で今日の感想を聞いてみてくださいね!!

クリスマス献金箱作り★

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日の活動は、全クラス『クリスマス献金箱』作りでした。各学年ごとにデザインが違っており、個性豊かなかわいい献金箱の完成です♪

くま組

うさぎ組

ぱんだ組

きりん組

ぞう組

ボンドを使ったり、学年ごとに作業が違いましたが、頑張りました!!

15日(月)に献金箱についてのお手紙と共に子どもたちの献金箱を持ち帰ります。お楽しみに★