朝の園庭遊び☆
今週に入り暖かい日が続き、園庭での自由遊びが始まりました♪今日はお砂場や、滑り台、雲梯や、登り棒で遊びましたよ☆気持の良いお天気の中、嬉しそうな子どもたちでした!

















今週に入り暖かい日が続き、園庭での自由遊びが始まりました♪今日はお砂場や、滑り台、雲梯や、登り棒で遊びましたよ☆気持の良いお天気の中、嬉しそうな子どもたちでした!
初めてみんなが集まった時には緊張した様子で静かな雰囲気だったきりん組さんでしたが、少しずつ柔らかな表情が見られるようになり、今では元気な声と笑顔で溢れています!お帰りの会で「今日の楽しかったことを発表したい人?」と問いかけると「はーい!」と次々と手を挙げて発表してくれる姿が微笑ましく嬉しく感じています。異年齢で遊ぶ姿も増えてきて仲良しになってきたきりん組の様子をお伝えします!
きりん組では、『天気』をテーマにそこから広がる遊びを1年間楽しんでいきたいと考えています!まずは、いつも見ている空についての話をしました。晴れ、曇り、雨、雪、天気によって空の様子や色、雲があったりなかったりすることに気付きました!「曇って、ふわふわしてそう!」「色は白かな?」と声が上がりましたよ!『みんなで雲を作ってお部屋に飾ってみる?』の提案に「いいね!」と子どもたち。白い絵の具を使いプッシュアートという技法で雲を作りました!色々な模様の雲ができあがりましたよ。
ブロック、おままごと、お医者さんごっこ、ポケモンのぬいぐるみ遊びが人気ですよ!
こいのぼりと写真撮りました!
新学期が始まり1ヶ月が過ぎましたね。はじめはドキドキワクワクしていたぱんだ組さんもお友だちの名前を覚え始め、小さいお友だちのお手伝いをしたり、みんなで一緒に遊ぶ姿も増えて来ましたよ♪お話好きのぱんだ組さんは「こんなことをしたいな~♪」などいろんなお話をしてくれています☆みんなの楽しい♪やってみたい!を大切に過ごしていきたいと思います!1年間よろしくお願いします。
《どんな色が好き??》
ぱんだ組さんは色をテーマに過ごしていこうと思っています!『どんな色が好き?』の音楽に合わせてペープサートをしたり、色にまつわる遊びを取り入れていけたらと思います☆色探しをしながら散歩をしたりする中で、子どもたちの「こんなことをやりたい」をどんどん取り入れていけたらいいなと思っています☆先日の製作では、赤色の・・・てんとう虫を作りました♪黒いシールをたくさん貼る子、きれいに並べる子、色々な模様のてんとう虫が完成しましたよ!
《自由遊び》
《ゲーム》
《給食》
こいのぼりを見て来ました♪
青空の下、お芋植えを行いました♬長靴のご用意、ありがとうございました!!
今日の様子を写真でお伝えします☆
たねいもに優しく土をかけてあげたり、「大きくなってね~」と声を掛けたり、みんなとっても上手に出来ました♪これから、じゃかいもの成長をみんなで見守っていこうと思います!
5月になり暖かい日も少しずつ増えてきましたね。初めは緊張している様子もあったうさぎ組さんでしたが、今は笑顔も増え楽しく遊んでいますよ♪思いやりがあるうさぎさんは、小さい子のお手伝いをしてくれたり、学年関係なく仲良く遊ぶ姿がたくさんみられています。そんなうさぎ組さんの様子をお伝えたえします!
うさぎ組さんでは、感触あそびを通して壁面製作を考えています!5月は、子どもたちの指を使ったプッシュアートでつくし作りをしました!手のひら全体を使い、絵の具を広げたり、冷たくて気持ちい~などと言いながら楽しんでいました。
お部屋では、ブロックで剣や変身グッズを作って戦いごっこをしたり、おままごとで美味しいご飯を作ったりして楽しんでいます。お友だちと一緒に塗った塗り絵が完成したら、「先生できたよー!」と嬉しそうに見せてくれます♡
ゲームは、ストップゲームが大好きなうさぎ組さん♡いろいろな動物に変身したり、おもしろいお顔、かわいい、かっこいいお顔をたくさん見せてくれます。
給食では、食べる前から「今日の給食はなにー?」と楽しみにしています♪きれいに食べたよ!、野菜も頑張って食べたよ!と教えてくれます♡
こいのぼり元気に泳いでるね!楽しそうだね!とこいのぼりを見て嬉しそうな子どもたちでした♪