芝桜見学☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

大型バスに乗り、学年ごとに芝桜を見に行きました♪年少さんの中には、初めて園バスに乗り、お出かけをするお友だちもいましたが、みんなワクワクしながらバスに乗る姿がありました☆

芝桜を見て歩きながら『いい匂い♡』『きれいだね』『お花の絨毯みたいだね』『気持ちいいね』などの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました♪帰ってくるバスの中では、『またどこかにお出かけしたいな~』という声もありましたよ!

本日、苗植えも無事に行うことができました!月末の学年ブログで様子をお知らせしますので、お楽しみに♡

きりん組さんの子どもたち♡

投稿日: カテゴリー: ブログ

5月に入り、暖かく感じられる日が多くなってきましたね♪新年度を迎えドキドキワクワクでスタートしたきりんぐみさんも、少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの笑顔も増えたように思います。お友だちの名前も覚え、一緒に楽しむ姿のきりん組さんの最近の様子をお伝えします♪

《好きな活動》

☆ストップゲーム☆

ピアノのリズムに合わせて歩き、音が止まるとストップ!ストップをする時を狙って面白いポーズをするお友だちもいますよ。変身ゲームもとっても上手で、『ぞうさんに変身♪』と言うと…手をのばして長いお鼻にする子やグーの手を重ねてみたり、思い思いのぞうさんになりきってくれます。

☆大根抜き☆

大根一本おくれ~♪と歌いながら、「美味しいよ!」と勧めする子、「腐ってまーす」と他を勧める子、色々な大根を抜いて楽しんでいますよ☆

☆お人形かくしゲーム☆

みんなが廊下で待っている間に先生がお人形を隠します。『もういいよ~』の合図で小さい子から順々に探しに行きます!優しい年長さんは、見つけやすいものは小さいお友だちの為に残しておいてくれるお友だちも♡

《好きな自由遊び》

☆ブロック☆

きりん組さんにはブロック名人がいます♪他の子が同じものを作って~と頼むと…みんなで自分のブロックのパーツを少しずつ外し、作ってあげる優しい名人です♡

☆粘土☆

一人が粘土を始めると…わたしも!ぼくも!と自分の粘土を持ってきて作ります。「へびが出来たよ!」「こんなの作ったよ」とにこにこで見せに来てくれます。笑顔いっぱい、お話いっぱいの粘土コーナーです♬

《たんぽぽ作り》

先日、教会へ訪問した後、幼稚園のグラウンドにたんぽぽを発見♪お部屋に戻ってから、みんなでたんぽぽを作りました。年少さんは両面テープをはがし貼り付けてて完成!年中さん・年長さんは、のりでお花のパーツを貼り付けて完成ですが、年長さんはパーツの種類が増えてますが、最後まで丁寧に仕上げました!みんなの作ったたんぽぽはお部屋に飾ってきりん組がたんぽぽ畑になりました♡

《おまけ》

ぞう組さんの子どもたち♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

夏のように暑い日や、雨が降って少し肌寒い日など、気候や気候が安定しない日々が続いていますね。そんな中でも子どもたちは元気に過ごしていますよ♪さて、ぞう組さんが始まった当初はドキドキしていた子どもたちも1カ月が過ぎ、お互いを信頼して過ごしていますよ♡思いやりがあって優しいぞう組さんでは温かい雰囲気の中みんなで遊ぶことが出来ています!そんなぞう組さんの様子をお伝えします♪

ぞう組さんの好きなこと

晴れている日にぞう組さんはグラウンドに出かけ、自然に触れてきました♪色付きカメラで景色を見たり、望遠鏡で遠くまで見たり、たんぽぽでライオンさんを作ったり・・・たくさん走り回って楽しみましたよ♪お部屋に帰ることを伝えると「まだ遊びたかった!」「また今度やろう!」と大満足でした!みんなで「また今度やろうね」と約束してお部屋に戻りました♪

好きな自由遊び

ぞう組さんは飛行機ごっこに夢中です♡みんなで飛行機に乗って大阪へ行ったり、ディズニーランドに行ったりしていますよ♪飛行機の中では本を読むお客さんや、料理を楽しむお客さん、テレビを見るお客さんがいて、機長さんもしっかりいます!さらにはカメラマンまでいました♡そして着陸した後は、マリオランドに出かけ、みんなで「レッツ・・・マリオー!」の掛け声で写真を撮りましたよ♪その他にもブロックや粘土、ポケモンのぬいぐるみで遊ぶ姿もあります。様子をご覧ください♪

壁面製作

体を動かして遊ぶことが大好きなぞう組さんに、みんなで公園にある遊具を協力して作ってみようと提案してみました!すると大賛成してくれたので早速作業に取り掛かりました♪四角の中に自由に絵を描いたり色を塗ったりしましたよ!それを繋げると・・・大きなブランコ、滑り台、シーソーが完成です♡壁面を見て大興奮のぞう組さんでした♪

おまけ♪

ぞう組さんに忍者からお手紙が届きました♪ぞう組さんでは忍者になるための忍者修業を行うことに・・・修行その1では、「手裏剣探し」が行われ、みんなで素敵な被り物を完成させましたよ♡

こいのぼりを見てきました♡

☆おやつの時間☆

ぱんだ組さんの子どもたち♡

投稿日: カテゴリー: ブログ

ぱんだ組で過ごす生活がスタートし1ヶ月が過ぎました。新しい環境、新しい担任、新しい友だちとの時間に慣れ、好きな遊びや担任、友だちを心のよりどころにしながら安心感と楽しさを感じられるようになってきました♡帰りの会で「今日楽しかったことは?」「お引越しのお部屋でしたことは?」など質問するとみんな手を挙げて発表する気満々です♡「あててー!」とかっこよく座ってアピールしている姿がとても可愛いです。自分の思いをみんなの前で発表し素直に伝えてくれる姿、とても嬉しいです!子どもたちの思いを受け止め寄り添いながら色々な思いを共感し合い、ぱんだ組みんなの仲良しの絆を深めていきたいと思います♡可愛いい笑顔いっぱいのぱんだ組の様子をお伝えします!

【ぱんだ組さんの好きなこと】

○△■遊び

○△■ちゃんが遊びに来てクイズを出してくれました。その後、クラスにある○、△、■のものを探したり、○、△、■のお引越しゲームをしたり楽しんでいます。

『野菜の歌』

♪トマトはとんとんとん~ ペープサートを見ながら歌うのが大好きです♡振りも覚えながら可愛く歌っているのでぜひお子様に聞いてみてくださいね!

『絵本こんなこいるかなシリーズ』

お帰りの会の絵本読みの時間に11冊のシリーズを読みました。色々なテーマのキャラクターが出てきて友だちと関わり合うお話に共感と楽しさを感じ、「これが好き!」とお気に入りを選んで手に取り友だちと読むことを楽しんでいます♪

【ぱんだ組さんの好きな自由遊び】

お医者さんごっこ

ぬいぐるみを患者さんにして、お腹に聴診器を当てたり、注射をしたり、人口呼吸をしたりと手当てをする姿は本物のお医者さんのようでとても可愛いです♡救急車もお気に入りです♡

ブロック

自分で考え組み合わせ様々なものが出来上がっています!子どもの発想力は素晴らしいです♡友だち同士で教え合い考えながら作っている姿に仲が深まりそうな予感です♡

【壁面製作】

○△■遊びの発展で構成遊びをしお花を製作しました。クレヨンで自由に色付けしたお花、好きないろの○を選んでお花を構成し、色とりどりのお花畑が出来上がりました。

【おまけ】

☆おやつタイム☆

☆給食タイム☆

5月生まれのお誕生会

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は5月生まれのお友だちのお誕生会でした♪みんなで教会に集まり、お誕生日をお祝いしましたよ☆

お家の人やお友だち、先生たち・・・たくさんの人にお祝いしてもらって嬉しかったね♡