ぞう組の子どもたち♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

暖かい日が続き夏らしい日々がやってきました。子どもたちは暑さに負けず園庭遊び・水遊びを楽しんでいます♡また、ぞう組さんでは家づくりが大人気!装飾を自分たちで行っています。「先生、窓も付けてみたら?」と様々なアイディアが湧いてくるのはさすがだなと感心してしまいます!どんどん進化した家をまた紹介していけたらと思います♪

レインスティック作り

今年のぞう組さんは音をテーマに1年間過ごしていこうと考えています。そこでなかなか聞きなれない楽器「レインスティック作り」に挑戦しました♪レインスティックはゆっくりと傾けることで中に入れたもの音がして「雨が降っている音」が聞こえる楽器です。今回は…お米と小豆を用意して子どもたちが入れたいものを入れたい量だけ選択しました!細い棒の中に入れるのは難しかったようですが集中して取り組む様子が見られましたよ♡

家づくり♪

みんなといっしょに読んだ「さんかくでいえをつくろう」をきっかけにみんなのお家を作ることになりました♡「新聞紙で家が作れるんだって!」とみんなで協力して細い棒をたくさん作り、組み合わせることで三角家の完成♪最初は天幕部分を新聞紙で作ってみたのですが暑さと、中が見えないからどうしよう…と困っていると「カラーポリ袋はどう?」と試作してみたところ素敵な家が完成しましたよ♪

素敵な家には1~2人ずつしか入れずに渋滞が発生していたので、今度は大きな段ボールを使用して家づくりに取り掛かりました♡色画用紙で好きな形に切ってのりで貼りつけたり、色鉛筆で色を付けたり!狭いところもお友だちと仲良く入っている姿はとても可愛らしかったですよ♡

クラスのお花♡

クラスでお花を植えました!今年度はみんなで「百日草」というお花を植えています。種を植えてからすくすくと育つ姿を楽しみにしているぞう組さんです!子どもたちの中から「お花に名前を付けてあげたらどう?」という声があがり、みんなからアンケートを取って「ぶれいず」というお名前を付けました。ブレイズは園庭にいる虫の名前(正式名称ではありません…)で、みんなが大好きな虫の名前となりました♪大好きなお花に大好きな虫の名前を付けてあげたかったのかなと思います♡水やりはお当番さんのお仕事なので、みんな張り切ってお水をあげてくれています♡

すいか作り☆

夏の果物と言えばスイカ!ということでスイカ作りをしました。年長さん、年中さんははさみで円を切る事にも挑戦しています。スイカの種は年少さんがフィンガーペンティング、年中・年長さんは綿棒を使って描きました♪様々な模様を描きながら真剣に取り組んでいましたよ♡

音遊び<糸電話>

音遊びで昔懐かしい糸電話をして遊びました。糸電話は「知ってるー!」と言っている子も多かったです。「色を塗って可愛くしてみない?」とお話したところ「色を塗ったらうまく声が聞こえないって聞いたことがあるよ!」と声があがったので「じゃあ、まずは手つなぎペアでそのまま糸電話してみよう♪そのあと色を塗ってみるのはどう?」と実験しながら糸電話で遊びました。ピーンと糸を張っていないと相手には声が届かず「聞こえなーい!」と苦戦しているお友だちもいましたよ♪

給食♡

みんなの大好きな給食はとても楽しみにしているお友だちが多く、「今日の給食は何だろう?」「おかわりはある?」とお話しています。苦手な野菜も一口頑張る姿も見られ、好きな食べ物が少しずつ増えたら嬉しいなと感じています♡

おまけ♪

きりんぐみの子どもたち♡

投稿日: カテゴリー: ブログ

きりん組さんは、歌や手遊びが大好き♡明るく元気いっぱいな歌声が聞こえてきます。手遊びは、先生の真似っこが上手で楽しむ姿が見られています。♪ミックスジュース♪の歌と手遊び、♪ウルトラマン♪の手遊びが特にお気に入りです♡のびのびと表現する可愛らしい姿で担任を笑顔にしてくれるきりん組さんの最近の様子をお伝えします。

光遊び

お天気に興味を持ち、晴れの日には太陽があって明るいことを知ったきりん組さん。観察グッズを作り光の遊びを楽しみました。目を丸くして様々な発見に笑顔いっぱいでした♡

【魔法の眼鏡作り】

【光のライト作り】

よつば作り

園の周りの草木は青々と生い茂り、お花も色とりどりに咲いています。葉っぱを観察しよつばを見つけてみようと提案し、園舎入り口のルルドのマリア様の前でよつばを探しました。葉っぱの数を数えながら真剣に探す姿は可愛らしかったです。見つけると満面の笑みで教えてくれて、まだ見つかってない子が見つけた子の近くで探して「あったー!」と嬉しい報告が増えていきました。

お部屋に戻り、今度はよつば作りをしました。緑、黄緑の絵の具をスタンプで色付けしました。

あさがおを育てています!

お散歩や外遊びでお花を発見し、植物に興味を持った子どもたち。クラスでもお花を育ててみようと話し合いをしました。たくさんの色の花が咲くのを見たいと言う意見が多かったのできりん組では『あさがお』を育てることにしました。植物を大切に思い生命の尊さを知ることができるよう毎日水やりをしながら観察し、大きく育っていくことを喜び合っています!

きりんさんのお気に入り♡

みんなでゲームをするのが大好き♡仲良く楽しむ姿が微笑ましいです♡

【お天気お引越しゲーム】

【お星さまバスケット】

【自由遊び】

【給食】

7月お誕生会

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は涼しい朝となりましたね。子どもたちは朝から園庭遊びを楽しんだり、みんなで『ラララ体操』を踊りすごしました♪

そして、今日は7月生まれのお友だちのお誕生会でした!大好きなお家の人と一緒に、心も体も成長したことに喜びを感じながら、参加する姿がありましたよ。

ホールではみんなでお誕生日のお祝いをしました!今日の先生たちからのプレゼントでは、「おいしくなあれ!」と魔法をかけると・・・ケーキが完成して嬉しそうな子どもたちでした♬

七夕の集い

投稿日: カテゴリー: ブログ

七夕の集いが行われました♪朝の会やお祈りが終わると、みんなでホールに集まり、大きな円になって盆踊りを踊りましたよ☆今年も『藤音頭』と『こども盆踊り』の2曲をおどりました!

みんなで盆踊りを楽しんだ後は、お部屋に戻ってアイスを食べました♪いつもとは違うおやつに、子どもたちも大喜び!「つめたーい♡」「最高♡」「おいしいね♡」と言いながら嬉しそうに食べる子どもたちでした。

ふじフェス☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

全園児での親子の行事、『ふじフェス』が行われました♪お天気にも恵まれ、良いお天気の中行うことができましたね!当日は、コーナー遊びでのルールをしっかりと守って参加していただき、感謝いたします。また、自転車や徒歩での登園にご協力してくださった方もたくさんいらっしゃいました。初めての試みとなりましたが、皆様のおかげで無事にふじフェスを終えることが出来ました。たくさんのご理解とご協力、ありがとうございました!!

当日の様子を写真でお伝えします♪

☆朝の会☆

まずはクラスのお部屋に集まって、朝の会やお祈りをしました!ちょっぴり緊張気味の子どもたちでした!

☆園長先生とくじびきコーナー☆

玄関では園長先生とくじびき!見事、キラキラの手裏剣が当たったお友だちもいましたよ♡

☆ブロック・カプラ大集合コーナー☆

いつもは各お部屋に置いてあるブロックやカプラ。今日はホールに大集合しました!いつも遊んでいるおもちゃで、お家の人と一緒に遊べるのは特別感があって楽しかったね♡

☆新聞散らかしコーナー☆

新聞紙を使って剣を作ったり、散らかして遊んだり・・・子どもたちの要望に応えようと、お家の方も一生懸命でした!

☆実験製作コーナー☆

「紙コップUFO」「声コプター」「動くアルミホイル」を作れるコーナー。お家の人と一緒に説明書を見ながら「ここはこうかな・・・?」「次はこうやって・・・」と一緒に協力して作る姿が印象的でした☆

☆感触あそびコーナー☆

「春雨」「寒天」「スライム」「粘土」「片栗粉」などたくさんの感触遊びを楽しみました♪「気持ちいい!」「楽しい!」がたくさん聞こえてきたコーナーでした☆

☆みんなで作ろうコーナー☆

みんなでシールをペタペタ貼って・・・カラフルなじゃが太くん&じゃが子ちゃんが完成☆このコーナーではおやつのプレゼントもありました!

☆泡と色で遊ぼうコーナー☆

ウッドデッキでは、絵の具や泡、シャボン玉などで思いっきり遊びました☆

☆作って変身廃材コーナー☆

お面に色を塗ったり、カラーポリ袋を切って貼って素敵な衣装を作ったり・・・中にはお家から廃材を持ってきて好きなキャラクターに変身しちゃうお友だちもいました!素敵なアイディアがいっぱいのコーナーでした☆

子どもたちだけでなく、お家の方の笑顔もたくさん見られた1日・・・♡皆様にとって、思い出に残る1日となってくれたら嬉しいです!!