マリア祭を行いました

投稿日: カテゴリー: ブログ

くま、うさぎ、ぱんだ組の3クラスが前半、きりん、ぞう組の2クラスが後半と2回に分けてマリア祭を行いました。佐藤神父様が来て下さりホールでお祈りをしたり、マリア様の誕生についてのお話を聞きました。難しいお話でしたが静かに心を静めて自分なりに理解をしながら聞いている姿がありました。

事前に各クラスで作ったネックレスは、神父様が聖水で祝福して下さいました。

ホールでのお祈りとお話が終わった後にはクラスごとに外のルルドのマリア様にお花を捧げに行きました。フランスのルルドという地名の場所で初めてマリア様が現れたということが由来でルルドのマリア様と呼ばれています。「マリア様はお花が好きだよね」「マリア様嬉しそうな顔してるよ」など子ども達から聞かれましたよ。

毎日玄関で幼稚園のみんなを見守ってくれているマリア様に心を込めて作ったネックレスをプレゼントしました。

マリア様これからも藤幼稚園の子ども達が健康に元気に優しい心を持って成長できますようにお守りください。

今日の活動は…

投稿日: カテゴリー: ブログ

きりん組とぞう組は、明日のマリア祭に向けてネックレスを作りました。

自分の名前が呼ばれると、嬉しそうに前に出てきて心を込めてネックレスを作りましたよ。

きりん組は黄色、ぞう組は青色の素敵なネックレスが出来上がりました。明日が楽しみだね‼

くま組、ぱんだ組、うさぎ組は園庭の遊具の遊び方を確認しました。

初めて園庭に行く年少さんは、ぶらんこやすべり台を見て大喜び‼

短い時間でしたが、遊具で遊ぶこともできニコニコの子ども達でしたよ。

そのあとくま組さんは、桜の花びらがたくさん落ちているのを発見!!いっぱい集めて、自由遊びの時に桜の花びらでしおり作りをしました♪季節にぴったりの可愛い作品が出来上がりました♡

マリア祭に向けて…

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は、くま・うさぎ・ぱんだ組の身体測定がありました。

どれくらい大きくなったかな、重たくなったかな、と わくわくしながら、上手に測ることができましたよ♪

そして、金曜日のマリア祭に向けて、マリア様へプレゼントするネックレス作りを行いました。

いつも見守ってくださっているマリア様へのありがとうの気持ち、みんなのきれいな心でお祈りをする気持ちを込めて、クラスみんなで1つのネックレスを作りました。

金曜日のマリア祭で、玄関のマリア様にお捧げします。ぞう組さん・きりん組さんも、明日ネックレス作りをします…♡

みんな大好き!体育♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日はみんなが大好きな体育の日でした♪

年少さんにとっては初めての体育でした!初めての経験にちょっぴりドキドキしたお友だちもいましたが、夢中になって一生懸命体を動かしたり、楽しむ姿がありましたよ!

年中長さんも、とっても気合十分で体育に取り組んでいました!

体育のほかに、年中さんは”たんぽぽ”の製作をしました♪はさみが得意な年中さん!かわいい元気いっぱいのたんぽぽが出来上がりましたよ。

年長さんはひまわりの種まきをしました!慎重に土を入れたり、種をまく子どもたち・・・”大きくなってね”と願いを込めて蒔いた種は、きっと素敵なひまわりの花を咲かせてくれるはず・・・♡

ひまわりの成長を年長さんのみんなで観察していこうと思います♪

初めての英語

投稿日: カテゴリー: ブログ

今年度、初めての英語がありました。

初めての英語に、ちょっぴり緊張気味の年少さん。

さくらバッチとひよこバッチ合同で行いました。

時間がたつにつれて少しずつ緊張もほぐれ、楽しく体を動かしながら英語を楽しんでいましたよ♪

年中さんは、初めて英語の時間を過ごす子もいましたが、元気いっぱい声を出し楽しんでいました!年中さんはトトロメアリーで行いましたよ♪

久しぶりの年長さんは、1番チームと2番チームに分かれて英語の時間を楽しんでいました♪

英語の時間が終わったら、今日はどの学年も製作を行っていました♪みんな真剣でしたよ☆

明日は、年少さん初めての体育ですね♪様子をお楽しみに!!