避難訓練がありました!
今日は、今年度初めての避難訓練でした。もしも幼稚園が火事になったときには…と、真剣にお話を聞いて 2分で避難できた子どもたち!素晴らしいですね‼

ちょっぴり怖いなあと思っているお友だちもいましたが、お友だちや先生たちと一緒に頑張りましたね。

今日は、今年度初めての避難訓練でした。もしも幼稚園が火事になったときには…と、真剣にお話を聞いて 2分で避難できた子どもたち!素晴らしいですね‼
ちょっぴり怖いなあと思っているお友だちもいましたが、お友だちや先生たちと一緒に頑張りましたね。
朝の自由遊びは、今日も園庭で遊ぶことが出来ました♬遊具の使い方も上手になってきた子どもたちです!
園庭あそびでは、お砂場やブランコ、逃走中のあそびが人気でしたよ!
今日1日、曇り空ではありましたが、年中さん、年長さんが楽しみにしていたお芋植えを無事に行うことが出来ました!
年長さんはじゃがいもと大根。年中さんはじゃがいもと枝豆を植えましたよ♬
収穫できる日を楽しみに、「じゃがいもは何にして食べる?」「カレーがいいな」「ぼくフライドポテトがいい!」など、お友だちと楽しくお話しする姿もありました!
中には「みんなよりも大きいじゃがいもができたらどうしよう~」「じゃあみんなで”うんとこしょ”って抜こうよ」と楽しい想像を膨らませているお友だちもいました♡
長靴など準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!
年少さんは、クレヨンの活動をしたあと、お散歩へ出かけました♬短い距離でしたが、頑張って歩いた年少さんでした☆
最近雨の日が続いていましたが、今日は天気が良く外遊びができました!
久しぶりの外遊びに子どもたちはとても楽しんでいましたよ♪
今日はエアロビがあり、クラスごとに前半と後半で分かれ身体を動かしました!
最初はジャンプしたりダンゴムシやライオンになったり…
その後は音楽に合わせ、先生の動きを真似しながら踊りました!聞いたことのある曲もありましたね♬
ぱんだ組・きりん組
くま組・うさぎ組・ぞう組
終わった後は「汗かいた~」「楽しかった~」の声が!
汗をかいている子がたくさん見られましたよ☆
エアロビの後は給食の時間!体を動かした後の給食はおいしかったね♬
今日は、みんな大好き体育の日でした!
体育の日は朝からにっこにこ♡
たくさん汗をかいて、たくさん体を動かしましたよ!
~年少さん~
あさがおの種まきをしました!
穴を開けて、土をかぶせるのもとっても上手にできていましたよ♪
種を見て、「これは黄色だと思う!」と、どんな色のあさがおが咲くのか予想している子もいました。
素敵なあさがおが咲くといいなぁ♬と思います。
~年中さん~
マリーゴールドの種を植えました!
どんなお花が咲くんだろう?と、興味津々な姿が見られました。
”大きくなってね”と願いを込めて蒔いた種は、きっと素敵なお花が咲くはず・・・♡
年中さんのみんなでお花の様子を見ていけたらいいなと思います♪
~年長さん~
今日は、作物の種まきの予定でしたが、朝方までの雨で畑の状態が悪かったため、行うことが出来ませんでした。
そのため、先日植えたひまわりの様子を観察ノートに記録しました!
文字を書くことも、どんどん上手になってきて、子どもたちそれぞれの思いが詰まった観察ノートになっています♪
今日は5月生まれのお誕生会の予定でしたが、6月に延期になったためクラス活動の1日に♪5月生まれのお子さんの保護者の皆様、急な予定変更すみませんでした。
今日の活動を紹介します☆
楽器遊びを楽しんだ、くま組さん♪
ねんど遊びを楽しんだ、うさぎ組さん♪
製作活動を楽しんだ、ぱんだ組さん♪
同じく、製作活動を楽しんだきりん組さん・ぞう組さん♪
そして、久々の給食☆
明日は、年長さんの作物の種まきがあります。お天気になりますように…☆