お店紹介をしました☆
明日行われる『お店屋さんごっこ』に向けて、各クラスのお店の紹介をしました♪初めて、他のクラスの品物を見た子どもたちは、”明日何を買おうかな~”とワクワクしていましたよ☆どのクラスも魅力的な品物やゲームがたくさんでした♡


























明日のお店屋さんごっこが楽しみですね♡
明日行われる『お店屋さんごっこ』に向けて、各クラスのお店の紹介をしました♪初めて、他のクラスの品物を見た子どもたちは、”明日何を買おうかな~”とワクワクしていましたよ☆どのクラスも魅力的な品物やゲームがたくさんでした♡
明日のお店屋さんごっこが楽しみですね♡
今日はクラスの日でした☆どのクラスも、今週の金曜日に行われる『お店屋さんごっこ』に向けて、実際に売り買いを楽しみながら、お店屋さんになるための準備をしました!
そして、今日はエンジェルクラブもありました♪ハロウィンパーティーをしよう!ということで、おそろいのカバンとマントを身に付けた、可愛いお友だちと、園内のスタンプラリーをしましたよ♡先生たちからおやつをもらったり、ステッキのプレゼントをゲットしたり・・・楽しい時間を過ごしました♡
♡おまけ♡~朝の自由遊びの様子です~
幼稚園の子どもたちが成長したことに感謝し、これからも健康に過ごせるようにの気持ちを込めて、教会で七五三の祝福式を行いました。おやつのプレゼントと年長さんのロザリオも一緒祝福していただきました。素敵な気持ちでお祈りをして、神父様のお話もしっかりと聞いていました。
全園児、神父様より祝福を受けました。
神父様に聖水で祝別して頂いた七五三のおやつを本日持ち帰りました。子どもたちの成長を願いながら、食べてみてくださいね♪
うさぎ組ではテーマを「くるま屋さん」にすることになり、「くるまや うさぎ店」とお店の名前を決定しました‼車で遊ぶことが大好きな子が多いうさぎ組は、活動の中でもタクシーのさんになったり、救急車や消防車などを運転する消防士さんになってみたり…。新しい絵本で「しょうぼうしゃのひみつ」は大人気で取り合いになるほどでした。車だけじゃなくて色々な乗り物はないかな?と話し合った結果、宇宙に関するものを作りたいという声も上がっていたので「ロケット」と「ひこうき」、他にも「ヨット」「電車」も作ってみたいということになりました♪子どもたちはどんな作品になるのかをとても楽しみにしていましたよ!今回は学年ごとに完成させることにし、作品1つ1つに向き合っています!また、看板作りは大きい子と小さい子で力を合わせて色塗りをしました。周りに可愛らしい絵を描いてくれているペアもいましたよ♪
【乗り物ウキウキかばん】
中には子どもたちが作ったトイレットペーパーの芯で作った人を乗せていますよ♡
【とべとべひこうき】
【ぷかぷかヨット】
【電車通し】
【うさぎロケット】
【看板づくり】
もうすぐ、おみせやさんごっこが近づいて来ましたね。きりん組では「きりんペットショップ」をお店屋さんごっこで行います♪商品決めもあっという間に決まったきりん組です☆商品は、「ぺろぺろカメレオン」「かえるちゃん」「うさちゃん」「ねこちゃん」「おさんぽわんちゃん」「くわがたかぶとキング」になりました。朝、その日に行う製作の準備を見つけると、「今日はカブトムシじゃない?」「茶色だもん♪」などと「今日は何を作るのかな?」と楽しみにしてくれています♡学年ごとに違う商品を作る事もありますが、一緒の物を作る時には、手つなぎペアのお友だちのお手伝いをしてあげれるお兄さんお姉さん♪困ったら助けてもらえて嬉しそうなお友だち♡みんなのやさしさいっぱいで商品作りをしていますよ☆
《くわがたかぶとキング》
《カエルちゃん》
《ぺろぺろカメレオン》
《おやつに付けるカード作り》
《ゲームのカメさん》
《うさちゃん・ねこちゃん》
《おさんぽわんちゃん》
《看板・商品の札作り》