お別れ会♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

年長さんが卒園する日が、日一日と近づいています・・・

それぞれの学年が、他の人たちに内緒で歌や作品を作っていましたよ。

そして今日は、お別れ会♪

セレモニーの中で、年少さんは≪ちょうちょとお花の飾り≫ 年中さんは≪たんぽぽ風船の飾り≫を年長さんにプレゼント!

年長さんから、年少・年中さんに≪移動棚≫のプレゼントを贈り合いました。

そして、年長さんへたくさんの憧れを持っている小さいお友だちは、“聖劇を頑張っている姿がかっこいい” “僕が困っている時に助けてくれた” などの、素敵なところを話していましたよ。

その後 ♪小さな世界♪の歌もプレゼント。

次は、先生方からも音楽の演奏会‼

フルート、クラリネット、トランペット、ユーフォニアム、エレキベース、ピアノ、ハンドベルの楽器が登場。なんと、こんなに素晴らしい楽器を奏でることができる先生方がたくさん❕素敵な演奏会でした。

最後に年長さんから、合奏と歌を披露して、ホールでのお別れ会の楽しい時間は終了でした。

年中さんそり滑り

投稿日: カテゴリー: ブログ

3月2日(火) 年中さんは、園バスに乗って旭ヶ丘スキー場までそり滑りに行きました。

前日から雪が降り続いていたので、スキー場は一面フワフワのパウダースノー。

足跡一つない坂道をみんなで黙々と上がり…

上から一気に滑り降ります!!

最初のうちは、雪が重くて中々滑らなかったのですが、みんなが沢山滑って雪が整えられてくると…

スピードも出て、面白いおもしろい!!

沢山滑って登って、冬の一日を満喫した年中さん。

帰りのバスでは「おなかすいた~。」の声も聞こえました。

また行きたいね!!

スノーウェアの準備などありがとうございました。

卒園感謝の集い

投稿日: カテゴリー: ブログ

2月25日(木)卒園感謝の集いが行われました。

今年度は、コロナウィルスの影響で卒園児と神父様、職員のみの参加となりました。

今迄、お父さん、お母さん、家族の方々、先生、友達、周りの人達に支えられて幼稚園に通えたことや、神様に守られ楽しく健康で過ごせたことを感謝し祈りを捧げます。

教会では、朴神父様が年長さんひとりひとりの名前を呼び、祝福して下さいました。

この日のために一生懸命に覚えた「共同祈願」や聖歌。

みんなの優しく強い心がきっと神様の元に届けられたことでしょう。

教会では、とっても上手にお祈りできた年長さん。

幼稚園に戻ってからは、ホールでのお楽しみが待っていました!!

先生が考えたとっておきの「クラス対抗宝探しゲーム!!」

幼稚園の色々なところに隠された12のミッションを同じクラスのメンバーで次々にクリアしゴールします。

難しいミッションにみんなは悪戦苦闘しましたが、全クラス大盛り上がりでゴール!!

最後のミッション‛幼稚園で一番楽しかった思い出をみんなの前で発表する’では、

「夜のお楽しみ会」「クリスマスお祝い会」「ふじオリンピック」

そして

「みんなと仲良く遊べたこと」

など、素敵な答えがたくさんでした。

宝物のおやつをもらえてよかったね。

また、年長の先生が制作した、思い出DVDを鑑賞。

少しづつ成長していくみんなの姿をみることができました。

このDVDは、卒園式後の待ち時間に皆様にもお見せする予定です。

卒園まであと半月…。

残り少ない日々をお友達や先生と楽しく豊かに過ごせますように。

神様、素敵な一日をありがとうございました。

保護者の皆様、年少中休園、送迎などご協力いただきありがとうございました。

給食の時間♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は久しぶりに給食の様子を紹介します♪

年長さんの卒園が近づき、みんなで給食を食べる日もあと少しとなりました。

今日も子どもたちは、学年グループのお友だちと楽しい給食の時間を過ごしましたよ!

みんなで食べる給食はおいしいね♡

今日の年少さんは…

投稿日: カテゴリー: ブログ

久しぶりの学年での1日。年少さんでは年度末に持ち帰る思い出帳の表紙を作りました。

1年間の製作を1冊にまとめて持ち帰る物ですが、初めて行った折り紙・のり・はさみなど… 今年度の‘‘思い出‘‘がたくさん詰まっています♡

たくさんの工程を1日で仕上げました。頑張ったね!

修了日の持ち帰りをお楽しみに…♡