警察署見学(年中)

投稿日: カテゴリー: ブログ

年中グループでバスに乗り、警察署見学に行きました☆以前から楽しみにしていた子どもたちは、バスの中からウキウキ、ワクワクする姿がありました♪

警察署に着くと、2つのチームに分かれ、警察署内とパトカーを順番に案内していただきました!

外でパトカーを見た時には、サイレンを見たり、聞いたり、パトカーの中に乗せてもらったり、無線やマイクについて教えてもらったり、盛沢山の内容にみんな興味津々でした♪

警察署内では、色々なお部屋を案内してもらい、警棒や手錠を実際に触らせていただくことが出来ました!帽子を被り、警察官に変身してみた子もいましたよ♡ じっくり楽しんだ様子でした!

最後には警察署の方に、「いつもみんなのことを守ってくれてありがとう!お仕事頑張ってね!」の気持ちを込めた、勤労感謝のプレゼントを渡しましたよ☆

すると・・・・・・

”プレゼントをもらって元気になったから、みんなにお礼を”ということで、ピカチュウのキーホルダー(反射材)を年中さん一人ひとりにプレゼントしていただきました♡(リュックにいれて本日持ち帰っています) 思いがけないプレゼントに、とっても大喜びでした!

警察署の方に、「大きくなったら警察官になりたい人?」と聞かれると、たくさんのお友だちが「はーい!」と手をあげていた年中さん☆ ご家庭で、今日のお話を聞いてみてくださいね♬

消防署見学(年少)

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は年少さんでバスに乗って消防署見学へ行ってきました!!

消防車を見たことはある子どもたちですが、消防車に積んである道具や機械を見たのは初めてで子どもたちの目はキラキラ輝いていました★消防車の中の道具が気になる子どもたち。「これは何?!」「これはどうやって使うの?」」と質問の嵐でした(笑)

特別に消防車に載せてもらいました★

消防服も着せてもらいました!!小さい消防士さん、とってもかわいかったです♡

今日は見学だけでなく、『いつも倶知安の町を守ってくれてありがとう』を伝えに来た子どもたち。勤労感謝のプレゼントを渡しました。

まだまだ、消防車を見たい様子の子どもたちでした♪お家で今日の感想を聞いてみてくださいね!!

クリスマス献金箱作り★

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日の活動は、全クラス『クリスマス献金箱』作りでした。各学年ごとにデザインが違っており、個性豊かなかわいい献金箱の完成です♪

くま組

うさぎ組

ぱんだ組

きりん組

ぞう組

ボンドを使ったり、学年ごとに作業が違いましたが、頑張りました!!

15日(月)に献金箱についてのお手紙と共に子どもたちの献金箱を持ち帰ります。お楽しみに★

今日の子どもたち♬

投稿日: カテゴリー: ブログ

朝の自由遊びでは、クレヨンで色塗りをしたフクロウに落ち葉のお洋服を付ける製作に取り組む姿が見られました。「フクロウさん温かそうでしょ!」と今の季節ならではの作品になりました。

今日は、体育がありました!どの学年も跳び箱を跳ぶ前段階のジャンプの練習を行いました。準備体操もしっかり行い、元気にジャンプしていましたよ!各学年の様子をご覧ください。

☆年少☆

☆年中☆

☆年長☆

各学年のお部屋での活動もご覧ください!

◆年少◆

折り紙でサンタを折りました。「サンタさん知ってる!」と楽しみながら取り組んでいましたよ。前回に折った果物の折り紙と折り方が同じことに気付き「前も折ったからできる!」と自信を持って折る姿も見られました。

◆年中◆

園長先生に『聖話』神様のお話をして頂きました。真剣に聞いていましたよ。

折り紙でサンタとトナカイを折る活動もしました。難しい折り方でしたが諦めずに最後まで取り組み達成感を味わっていました!

◆年長◆

はさみの活動を行いました。画用紙を重ね切りしクリスマスツリーとリースを作りました。ハサミと画用紙の角度を何回も変えるところが難しかったですが綺麗に切ることができました!

クリスマスが待ち遠しいですね!

手洗い教室☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

ハンドソープの会社:花王さんのご協力により、手洗い教室に参加しました!

今回はリモートでしたが、「こんにちは!」など、問いかけにも元気よく答える子どもたちでしたよ!

【年少さん】

【年中さん】

【年長さん】

今日持ち帰った表に、習った手洗いの歌♪♪が載っています。「おねがい♩おねがい♩かめさんかめさん♬」とリズムも覚えやすく、子どもたちもすぐに覚えて実践していましたよ。

楽しみながら、手洗いの大切さを学べたようでした☆

マスクについてのお話もありました。マスクなしだとどれだけバイキンが飛ぶか、動画で見ることができ、子どもたちも「うわ~~~!!!」とびっくりしていました。

手洗いをしっかりして、病気を未然に防いでいきたいですね!シールも持ち帰っているので、ぜひ今日のことを話題にして取り組んでみていただけたら嬉しいです。

~その後の年長さん~

「かみさまからのお手紙が届いてどきどき!!♡♡」

クリスマス会で行う、聖劇。役発表が行われ、一人ひとりに神様から届いたメッセージを配りました。

かな先生が「〇〇の役です」と伝えると、目を見て、「ありがとうございます」「わかりました」「がんばります」など声を出して、一人ひとりが真剣に向き合っている姿を見ることができました。

子どもたちも早く練習をしたくてたまらない様子でした☆☆