最後の体育…♬

投稿日: カテゴリー: ブログ

年長児の様々な活度が最後を迎え、卒園への気持ちがより確かなものになってきています。今日は、体育が最後でした。身体を動かす気持ち良さ、お友だちと一緒に運動する楽しさを年少の頃から教えて下さった伊藤コーチとの最後の体育は、跳び箱の活動でした。

お話をしっかり聞いて、準備体操も身体をのびのびと使って行う姿は、さすが年長さん♪

跳び箱の上に両手をしっかりつけてお尻で登る練習を繰り返してから、助走をつけて跳びました!

最後に伊藤コーチに父母会からのお礼のプレゼントを渡しました。

小学校に行っても自信を持ってたくさんのことに挑戦して下さいと応援と励ましのメッセージをくれました!伊藤コーチ3年間、ありがとうございました♡

最後の英語…♬

投稿日: カテゴリー: ブログ

 年長児は、本日最後の英語でした。真剣に聞いたり、わかる英語を積極的に発言したり、と楽しんでいる様子が見られました。

みんなが大好きな体を動かす活動♩「Right Hand!」「Left Hand!」など体の部位を英語で楽しく学びます。

Bob先生から、最後に…「小学校に行っても応援しているよ」「いつまでも友達だからね」「いろんな国の人がいるけど、みんな人間。仲良くしようね。」など温かいメッセージもいただきました♬

タッチをしてお別れ…!!名残り惜しい時間でした…♡

ひなまつりの製作も完成!一人ひとり表情が違って、オリジナルなひな人形ができました☆☆

明日持ち帰りますので、お子さんに製作の様子を聞いてみてくださいね♬

卒園感謝の集い

投稿日: カテゴリー: ブログ

年長さんだけの特別な行事。卒園して小学校へ入学する日が近づいてきていることを意識し自分たちが大きくなれたことに感謝の気持ちを持つことをねらいに行いました。

今まで園生活で心を込めてお祈りをしてきたことの集大成。小学校に行ってもずっと神様に見守ってもらえるようにお御堂で長いお祈りをしました。今日は特別にお御堂の鐘が10回なり鐘の音色に耳を傾けて入堂を待っていました。静かに神父様のお話を聞いたり姿勢を正してしっかりとお祈りをする姿はさすが年長さん。成長を感じました。

祝福を受けた特別なおメダイをもらい嬉しそうな子どもたちでした。

神父様に今までの感謝を込めて父母の会からのプレゼントを渡しました。

その後はホールでお楽しみの時間。神様からお手紙が届き〇✖クイズのミッションをしました。年少さんの頃からの思い出に関するクイズ。クラスのお友だちと協力し合い答えを導き、正解すると大喜び。笑顔いっぱいの時間でした。

ミッションを6問クリアして、最後に先生からのミッション!みんなの前でお名前を呼ばれたら素敵なお返事をして完結!!お菓子のプレゼントをもらいました!!!

最後に年長の一年を振り返るスライドを見て、今まで過ごしてきた日々を思い出していましたよ。

たくさんのお友だちに出会えたこと、そして、幼稚園の先生たちや家族の温かい愛情に見守られ大きくなったことに感謝の気持ちを忘れずにこれからも過ごしていって欲しいと思います。幼稚園の先生たちはいつまでもみんなのことを応援していますよ。

年長保護者の皆様、送迎などご協力ありがとうございました。

もうすぐ、ひなまつり★

投稿日: カテゴリー: ブログ

とっても可愛らしいお雛様を作っていた年中さんと年少さんです♪

年中さんは、折り紙でお雛様とお内裏様を作り、たくさんのパーツにひも通しをして完成させました。

年少さんは、水性インクをにじませてお雛様とお内裏様を作りました。台紙に貼って完成です!!

年長さんは、どんなお雛様が完成するかお楽しみに…♡

子どもたちの元気な声…♬

投稿日: カテゴリー: ブログ

 自主登園期間が終わり、今日から通常保育となりました。

 子どもたちのコロナウイルスの怖さを感じているようで、「しょうどくしよう!」「てあらいうがいはだいじだよね♩」という声も聞こえました。対策もしっかりしながら、また子どもたちが元気に過ごせるよう配慮していきたいと思います。

久しぶりの登園の子もいて、再会を喜ぶ子どもたち。その表情はとっても輝いていましたよ!

年長さんは、幼稚園生活最後のエアロビでした☆

「もりやませんせ~~!!!!」と大きな声で呼ぶのが定番です☆

「アンパンマンポーズ!「ダンゴムシポーズ!」「かばんポーズ!」など…様々な動きを楽しみました!

子どもたちのイキイキとした表情、素敵です!

みんなで音楽に合わせて、からだを動かすのは楽しいですね♬

少しずつ年長児は、「最後の…」というのが増えてきますね。残りの幼稚園生活、めいっぱい楽しめるよう、そしてたくさんの思い出ができるよう、一緒に過ごしていきたいと思います。