夏の暑さに負けず、元気いっぱいのくま組さん。先日、水遊びをした時にはみんなで水のかけ合いが始まり、大はしゃぎで水の感触を楽しんでいました♪♪♪担任も一緒に水の気持ち良さを味わいましたよ!!クラスのみんなで一緒に一つのことを楽しみ共感し合える仲良しくま組さんの最近の様子をお伝えします♡
クラスの活動
【葉っぱ探し】
夏の葉っぱは、何色かな?園の周りや町中の葉っぱを観察していると・・・「おもしろい形があったよ!」「赤ちゃんみたいに小さいのあった!」と次々に発見を楽しむ声が聞こえてきました!色々な形や大きさがあることを知りましたよ。夢中になって自分のお気に入りの葉っぱを見つけて、見せてくれた時の笑顔はとても可愛いかったです♡
葉っぱをしおりにしました!
【尻別川見学】
園バスに乗って身近に尻別川を見ることができるスポットへ出掛けました。大きな川の流れる音をみんなで目を瞑って聞きました。「心地よい音」「早い音」「ジャーって音」などそれぞれ感じ方に違いがあり、五感を使って自然を体感してきました。
草むらを通りました! 川の音を聞いています! 羊蹄山がキレイに見えました!
尻別川に生息すると言われている『イトウ』という魚がいることを写真を見て知り、「イトウのお魚、泳いでいないかな?」とみんなで期待しましたが見ることはできませんでした。幼稚園に帰ってから、お部屋に尻別川を作ろうという声が聞かれみんなでイトウの魚を作りましたよ!
ミックスジュースづくり
♪おはようさんの大声と~♪と、ミックスジュースの歌が大好きなくま組さん。ぐるぐる腕を回しながら歌っています。クレヨンを使ってぐるぐるを描いたら美味しいミックスジュースができそうだね!という担任の声に「ミックスジュース屋さんになる!」と大賛成!「ぶどうといちごのジュースが好き♡」「オレンジとリンゴのジュース飲みたいな♡」と好きな果物の色のクレヨンを選び「ぐるぐる~混ぜて♪」と歌いながら美味しそうな自分だけのオリジナルミックスジュースが完成しました!夏にぴったりですね♡
自由遊び
積み木あそび 続編
くま組には、たくさんの種類の積み木があります。友だちと協力し合いながら、様々な作品が出来上がっています。子ども達の発想力、創造力の素晴らしさを身近に感じている担任です。
粘土あそび
粘土遊びを始めた友だちを見つけると、『ぼくも粘土しよう!』と次々に粘土遊びをする子が増えて、あっという間に机がいっぱいになります!切る、伸ばす、丸める、型を抜く、色々な作業を思い思いに楽しんでいますよ♪
給食
夏ならではのデザート、すいかをほおばる可愛い顔をパシャリ!
今 はやっていること
めざせ!くっちゃんマスター!
お散歩で町に咲く花を見つけたり、俱知安の名所の三島さんちの芝桜や尻別川を訪れたりと、自然について色々なことを知り、感じ、遊びに取り入れて過ごしているくま組さんに、じゃがたくん、じゃがこちゃんから「くま組さんなら、くっちゃんに詳しいくっちゃんマスターになれるよ!」「クイズに答えて7個星をゲットしよう!」とお手紙が届きました。やる気満々のくま組さん!
倶知安の町をお散歩して見つけたお花や葉っぱの名前を答えるクイズや自然の名所の名前を答えるクイズがありました。みんなでお花や名所の写真を見て、思い出しながら次々答えて星をゲットして大喜び!4個集めることができました!『くっちゃんマスターのクイズ、次はいつ届くかな~』と楽しみにする言葉が聞かれています。
お散歩ごっこをしながらクイズを楽しみました♪ やったー!星をゲット!
おまけ
ピーマン実りました。 大きくなって嬉しいな♡ 3個収穫しました。 ダッフィーちゃんの車! おしゃれダッフィーちゃんにしたよ! 仲良しの手♡ 全員でメリーゴーランドになってぐるぐる♪ 爆弾ゲームをしています! お星さまバスケットをしています☆
もうすぐ夏休み!2学期元気なくま組さんに会えるのを楽しみにしています♪♪