ブログ

きりん組の子どもたち♪

2学期の大きな行事である運動会を終え、各学年の競技を楽しみながら頑張っていたきりん組の子どもたち。成長の姿がたくさん見え嬉しく感じました。クラスの時間で互いの競技について「かっこよかったよ!」「かわいかったよ♡」と褒め合う姿にほっこり心が温かくなりました。互いのことを思い合えるきりん組さんはいつも笑顔いっぱいで仲良く過ごしていますよ。そんなきりん組さんの最近の様子をお伝えします。

風の実験

1学期から天気について知り知識を深めてきたきりん組さん。風についてのお話をして、風の実験をしてみました。スズランテープを手に持ち、風でフワフワ浮く様子を観察しました。「走るともっと浮くよ!」「スズランテープいっぱい持っても浮くよ!」など発見がいっぱい!!長さも数種類用意していたので「長い方がたくさんフワフワするね♡」など楽しみながらの実験は大成功でした♪

風車遊び

スズランテープの風の実験を生かし、風車を作って回してみることにしました。走るとたくさん風が起きることを前回の実験で知ったので風車を持ち元気に走りましたよ。上手に回り大喜びのきりん組さんでした。

虹作り

秋は晴れたり雨が降ったり変わりやすい天気であることをみんなで話していた時に「虹を見たよ!」との声が。虹がどのようにできるのか何色あるのかなど話し合いをし、みんなで虹を作ってみることにしました。

ハロウィンおばけ作り

10月はハロウィンの月ですね。ハロウィンのお話をしていると「おばけを作ってみたい~」との声があり、みんなで自由におばけを描きました。きりん組の壁面が賑やかになりました。

あさがお咲きました!

自分好みの色が咲くのを楽しみにしていたきりん組さん。様々な色が咲いて喜んでいます♡

自由遊び

おまけ

~お散歩~

ゲーム~ぬいぐるみ落とし~