収穫感謝祭

投稿日: カテゴリー: ブログ

朝から、かぼちゃの茹でている香りに「いいにおいがするね」とクッキングを楽しみにしていた子どもたち。初めは、ホールでのお集まりをしてから、各クラスでクッキングをしましたよ。

《ホールでのお集まり》

年長の代表の子が野菜の奉納をして、野菜が収穫できた事に感謝しながらみんなでお祈りをしました。お祈りの後は、野菜や果物、きのこなどを見ながら何という野菜か聞いてみると、梨を「あおりんご」と答えていた子もいましたが「まいたけ」「エリンギ」などみんなよく知っていましたよ!その後は、パネルシアターで、葉をみて何の野菜が出来るかのクイズをしました。土の中にできる野菜、土の上にできる野菜など色々知ることができ、これからは好き嫌いをしないで、色々なものを食べることができることに「ありがとう」の気持ちを持てたらいいねと言う話をしました。

《クッキング》

スモック、マスク、三角巾を身に着け、手洗い、消毒をしていよいよクッキングです。各クラス、年長さんを中心にかぼちゃを潰したり、片栗粉を混ぜたりと嬉しそうな子どもたち。かぼちゃの感触を楽しみながら、かぼちゃだんごの形にしていきましたよ。

《給食》

焼いた『かぼちゃだんご』を各クラスに届けると「やったー!」とみんな大喜び。自分たちで作ったかぼちゃだんごは格別で「おいしい♡」ととってもいい笑顔でしたよ!

公園に行ってきたよ♡

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日の朝の自由遊びの様子をちょっとだけお届けします♪

今日はクラス毎に公園に遊びに行きました♪うさぎ組・ぱんだ組は、わんぱく公園へ。ぞう組・きりん組はどんぐり公園へ行きましたよ!

【うさぎ組・ぱんだ組】

うさぎ組・ぱんだ組は歩いてわんぱく公園へ向かいました!お友だちと仲良く手を繋いで歩く姿がありました!わんぱく公園では、たくさん体を動かして、思う存分楽しんだ子どもたちでした♡帰りは園バスで帰ってきましたよ!

【ぞう組・きりん組】

ぞう組・きりん組は行きは園バスに乗って行ってきました!どんぐりや木の実をみつけたり、遊具で遊んだり・・・ルールを守って楽しく遊ぶことができました☆帰りはみんなで歩いて帰ってきましたよ♪

年長さんの1日♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日はJRの特急ニセコ号のお見送りと、幼小交流に行ってきた、大忙しの年長さんでした!

JRのお見送りでは、旗をもって、お見送りの役目をしっかりと果たした年長さんでした☆子どもたちが持っている旗は、本日持ち帰っています!

幼小交流では、虫探しをするはずでしたが、お天気はあいにくの雨・・・雨天の場合は延期の予定だったところを、倶知安小学校のみなさんが室内で楽しめる内容を考えて下さり、予定通り行うことが出来ました!!

小学生が使っているタブレットを、みんなで使って楽しもうという内容でしたよ♪特別な体験ができた年長さんは、とっても嬉しそうでした!

今日の詳しい様子は、月末の学年ブログをご覧くださいね☆

年少さんも、今日はワゴンのバスに乗って、どんぐり公園におでかけ・・・♡こちらも詳しい様子は学年ブログをお楽しみに♡

防災訓練

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は倶知安消防署の方に来ていただき、防災訓練が行われました。

職員室からの出火を想定して、2階の子どもたちは2階絵本の広場奥の階段から避難をし、1階の子どもたちは中庭のテラスから避難をしました。

前回とは違う経路での避難となりましたが、しっかりと先生のお話を聞いて、落ち着いて避難をすることが出来ましたよ。園長先生や消防署の方からのお話をいただき、消防車の前で記念撮影も行いました!

そのあとは、煙体験をしました!ドキドキしながら煙のお部屋に入っていく子どもたち・・・マスクで口と鼻をしっかりとおさえて、姿勢を低くして上手に歩くことが来ました☆

エンジェルクラブで運動会♬

投稿日: カテゴリー: ブログ

エンジェルクラブが行われました☆詳しい写真はエンジェルクラブのブログに載っていますが、ちょっぴりだけ様子を紹介します♪

今日は、ホールでミニ運動会を行いましたよ♪お母さんと一緒に体操を踊ったり、コーンにアイスをのせて先生のところまで運んだり・・・たまいれゲームやよーいどんもしました♡いつもとは少し違う、特別なおやつももらえて嬉しそうなエンジェルさんでした♡

子どもたちの、可愛らしい姿がたくさん見れたミニ運動会でしたね♪

次回は製作「おばけ」の続きをしようね☆また皆様に会えるのを楽しみにしています!!