年少・年中さんの運動会参観日♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

9月というのに、倶知安町も31℃や32℃の今週・・・

そんな暑さの中でも、運動会に向けて最後の頑張りをしながら過ごしていましたよ!

今日は、年少・年中さんの本番‼

通常通りに登園し、時間が近づいてくると、お父さんやお母さんはもう来たのかな?と楽しみにしていました。

お部屋では、「頑張るぞ~エイエイオー!」と気合いを入れて、グラウンドへ・・・

いつも通りの姿をお見せすることができたと思います。

今年度は、参観できる人数が制限された運動会参観日でしたが、皆様のご協力に感謝いたします。

年長さんの運動会参観日は、雨天のため、9月15日火曜日になりました。

その日はどうか良いお天気になりますように・・・

のびのび、たくましく!

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は本番を想定して年少・年中さんが運動会の練習をしていました。年長さんはお客さん♪

明後日の本番が楽しみですね♪

年長さんは午後から外遊び。室内では感じられない気持ちの良い風を感じながら様々な発見をしました!!

「虹だー!!」

「この木の間に、ブルーアイズ(コガネムシ)がいる!!」

「ここを掘ったら、もぐらが出てくるんだよ!!」

「とんぼって棒に止まるんだよ!とんぼ、止まれ~!!」

のびのびとたくましく、たくさん考え発見し、今日もいっぱい笑って過ごした子どもたちでした!

運動会に向けてもうひといき!(年長グループ)

投稿日: カテゴリー: ブログ

2学期が始まって2週間、子ども達は毎日運動会の練習に励んでいます!

昨日は、年少・中さんに「よさこい」と「リレー」を見てもらいました。お客さんがいると張り切る子どもたちの姿はとてもかっこよく、まだ練習だというのにすごく感動しました。

練習をしていると、可愛い動物のお客さんもみんなを応援しに来てくれました!

それは・・・・・・リス!!

年長さんの元気な声を聞いてきっと遊びに来てくれたのでしょう・・・♡

年長さんは製作も頑張っています♪

幼稚園の階段には、年長さんが作った素敵なひまわりがたくさん咲いていますよ!

運動会の練習だけでなく、絵の具や折り紙などの製作にも一生懸命取り組んでいる年長さんです♬

とうもろこしを収穫したよ!

投稿日: カテゴリー: ブログ

年少さんが種をまいたとうもろこしがすくすく育ち、無事に収穫することができました♪

今日は年少さんのみんなで、とうもろこしの皮むきに挑戦しましたよ!

真剣に皮をむく子どもたち・・・とうもろこしの実が見えてくると、「みて!見えたよ!!」とても嬉しそうでした♬

中には、なかなか皮がむけずに先生と引っ張りあっこする可愛いお友だちもいましたよ♪

昼食の時には自然のお恵みを下さった神様に感謝をしながら、とうもろこしを美味しくいただきました!

おいもほりをしました!

投稿日: カテゴリー: ブログ

春に植えたじゃがいもが大きく成長し収穫の季節を迎えました。

倶知安の豊かな自然の恵みを受けて土の中で大きく育ったじゃがいもがたくさん収穫されましたよ。

指の力を使って頑張って掘ったので、手が土まみれになりました!

一生懸命掘った証拠‼頑張ったよ♪

自然の恵みに感謝。

今日の体育!

毎日運動会の練習を頑張っている子ども達。今日は体育の伊藤コーチと練習をしました。

年長さんは、障害物競争の練習をしました。フープをどの様に投げると上手くコーンに入れることが

出来るのか指導をして頂きました。

年中さんは、かけっこの練習をしました。もっと早く走れるようになる為に、

手の振り方、足の使い方を指導して頂きました。

年少さんは運動会の練習はお休みで鉄棒の指導をして頂きました。しっかりと鉄棒を掴んで前回りが

できました!

季節の変わり目、気温が上がったり下がったりの毎日ですが運動会まで体調を整えて元気に当日を

迎えたいですね!