とうもろこしの皮を剥いたよ!

投稿日: カテゴリー: ブログ

年少さんの子どもたちみんなで、とうもろこしの皮剥きをしました!

とうもろこしの図鑑の絵本を見ながら、黄色いとうもろこしと白いとうもろこしがあることを知り、みんなが剥いたら何色かな?と予想し… 春に蒔いた種は赤だったから赤いかも⁉…さあ何色でしょうか♡

わくわくしながら皮を剥いていく子どもたち♪ 夢中で皮をめくっていったり、先生と引っ張り合いっこしたり… 少し力が必要でしたが、上手に剝いていましたよ。

「見えてきたー!」「黄色だった!」と大喜び♡

茹でてもらって、給食の時間に全園児で美味しくいただきました! 「おかわり!」が止まらないくらい、甘くて美味しかったね!

「皮剥き難しかった?」「年少さんありがとう」とお兄さんお姉さんに言ってもらえて、ニコニコの年少さんでした♡

☆製作活動☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

先日、各学年の製作活動の様子を載せましたが、続きの活動を行い完成しました!

年少さん、折り紙を折って…

昨日完しました!!

年中さんは、昨日はさみを上手に使って切った画用紙を…

今日はぺたぺた貼りました!!

そして、完成♪

年少さんと年中さんの可愛らしい作品は、10月末頃から公民館に展示されますのでお楽しみに…!!

そして年長さんは、こんな素敵なものが完成しました♪

【でんでん太鼓】です。

みんなで拾ってきたどんぐりがおもちゃに変身!!振るとどんぐりが当たっていい音が鳴りますよ♪年長さんの力作のお気に入りの手作りおもちゃを年中少さんにもプレゼントしたいなぁという声が!!たくさん作ってお店屋さんを開くのはどうかな♪とこっそり計画中です♡

えだまめを収穫したよ☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

年中グループで育てていた、枝豆を収穫しました♪前日から収穫を楽しみにしていた子どもたち。朝から楽しみにする声がたくさんありましたよ!

収穫する時には、お友だちと協力しながら、どんどん収穫する姿がありました♪あっという間にタライの中がいっぱいになりました☆ 枝豆にくっついている虫を見つけたり、枝豆を眉毛に見立ててお友だちと笑い合ったり・・・楽しい時間でしたよ!

たくさん採れた枝豆を見て、「年長さんと年少さんにもあげたらいいんじゃない?」という声があり、採れた枝豆は給食のときに全園児でいただきました。

みんなで収穫した枝豆は大人気!とてもおいしかったです♡

食べ終わると年長さんからのプレゼントが・・・大喜びの年中さんでした。

学年別活動

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日からまた1週間が始まりました。お休みの日のお話で盛り上がる子どもたちの姿も見られましたよ。

今日の各学年の様子をご紹介します☆まだ未完成な作品たち。一体何が完成するのか、ぜひ想像してみてくださいね♪

年少さん♪

スポンジに、魔法の水をつけてポンポンポン…すると…

さて、何が完成するのでしょうか…?

年中さん♪

ゴムに絵の具をつけて、ビヨーン!!星の模様をつけました。さて、どんな作品になるのでしょうか…?

年長さん♪

それぞれ、動物の形を作りました…!!

何やら、先日拾ってきたどんぐりを使うそうですよ♪さて、何を作っているのでしょうか?

各学年、明日も完成に向けての活動を行いますので、お楽しみに…☆

今日の子どもたちは・・・

投稿日: カテゴリー: ブログ

秋晴れのいいお天気。朝は、園庭での自由遊びをのびのびと楽しみました!

各学年の活動は・・・

年少さん♪

園庭でもよく目にするようになったトンボをのりとクレヨンを用いて作りました!

出来上がったトンボは飛ばして遊びましたよ!誰が一番飛んだかな?

年中さん♪

まずは先日の写真!!前回とは違う役で劇ごっこをしました!笑顔で楽しむ姿♪役に成り切っていましたよ!

今日は製作活動をしました!栗を折り紙で折って紙皿に貼ると、、、秋らしい色々な表情の可愛いい壁飾りが出来上がりました!

年長さん♪

どんぐり公園へ秋探しに出掛けました!!久しぶりのお出掛けに足取り軽く歩く子どもたち♪公園に到着するとたくさんのどんぐりが落ちていて拾うのに夢中。遊具遊びもして秋の戸外活動を存分に楽しみました!拾ってきたどんぐりで手作りおもちゃを作る予定でいます!!今日、秋のお土産にどんぐりを持ち帰った子もいますよ!お家でお話聞いてみてくださいね。

秋の恵みをマリア様にも見せました!