☆総練習☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は、クリスマスお祝い会の総練習でした。服装等、ご協力ありがとうございました。

各学年の様子をご覧ください!!

年中 『もりのおふろ』ステージの袖では、頑張るぞー!!と張り切る年中さん♪いつもの練習通り、発表できましたよ!

年少 『てぶくろ』ちょっぴりドキドキしたけど、頑張りました!!

年長 『聖劇』ステージ袖では、ドキドキしながら自分の出番を待っていた年長さんですが、こんな笑顔ができるくらいの余裕がありました…♡

そして、本日クリスマスお祝い会のプログラムと共に、子どもたちからの気持ちがこもった招待状を持ち帰っています。お家の人には内緒で…とこっそりと作りました!!

年中さんと年長さんは、頑張ってメッセージも書きました!!

お家に帰ったら、子どもたちからステキな招待状を受け取ってくださいね♪

今日の年少さん♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は年少さんがクリスマスお祝い会で行う、オペレッタ『てぶくろ』を衣装を着て行いました。

お客さんは年長さんと年中さん♪

ドキドキする中、幕が開きました!!

みんなではじめのご挨拶。

『てぶくろ』が始まりました!

とってもかわいく、元気な年少さんでしたよ♪

明日は、いよいよ総練習☆藤幼稚園のお友だちみんなで力を合わせて頑張ります♡

今日の年中さん♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は、年中さんが衣装を着て、劇『もりのおふろ』の練習を行いました♪

お客さん(年長さん・年少さん)が見に来ていましたが、頑張るぞー!といつも以上に張切り、元気な声で素敵な劇を見せてくれました♪

年長さんに負けないぞー!!と、最後のうたを歌う年中さん☆

見ていた年長さんや年少さんも良い刺激を受けましたよ。

総練習も楽しみです♪

今日の年長さん♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

朝の会♪

今日はお当番さんに当たっている人がたくさんいて「任せてください!頑張ります!」と素敵な声が響き渡り元気に一日がスタートしました!

お祝い会に向けて聖劇の練習に毎日励んでいます!年長さんになったからこそ出来る『聖劇』を見てくれる人に届ける為にはどのように発表をしていこうか・・・と話をしながらひとつひとつ練習を積み重ねているところです。今日はずっと楽しみにしていた衣装を着て練習をしました♡

衣装を着てワクワクで笑顔がいっぱい♡

ステージでは真剣な表情で練習を頑張っていました!

練習後「楽しかったー!」の声が♡本番はもっと素敵な聖劇を見せたい!と更に意欲が沸いていた年長さんです!

待降節3週目

投稿日: カテゴリー: ブログ

待降節3週目となりました。ホールに集まり、ろうそく3本目のお約束「せかいじゅうのひとびとがしあわせになるうようにおいのりしましょう」について、みんなで考えました。

世界ってなんだろう?というところで、まずは自分が住んでいるところはどこだ!クイズ♩みんなが住んでいるところは、「倶知安」。日本地図も見ましたよ。

日本以外の国についても知りました。アメリカ、中国など、「テレビで見たことある~!」と言っていた子もいました♬

そして、世界の中には「南アフリカ」という国もあり、子どもたちの中には、食べ物が食べられなくて痩せている子、蛇口もないので汚い川の水を飲むしかない、お家もない、働く子どもたち…など恵まれない子どもたちがいることをお話しました。写真を見ながら、真剣に聞く姿がありましたよ。

みんなができることはなんだろう?と問うと、「おいのり!」という言葉も聞こえました。

お祈り、献金、みんなが大きくなったら困っている人がいる場所に実際に行って助けてあげることもできるんだよ、ということをお話しました。

今ある幸せに感謝しながら、世界の人たちの幸せも祈れる、そんな人になれたらいいですね…♡

明日からろうそく1本目、2本目、3本目のお約束を子どもたちとお祈りしていきたいと思います。