待降節2週目

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日から藤幼稚園の待降節は2週目に入りました。

1週目のお約束は「すべてのものをたいせつに ありがとうのきもちをもちましょう」でしたね。

今日は2週目のお約束の「みんなのえがおがあふれるように やさしいこころですごしましょう」について、優しい心とはどんな心なのか、あんなときやこんなときはどんな心なのかを考えました。

悲しい心や怒りん坊の真っ黒な心ではなくて、みんなの優しいピンク色の心でいっぱいの幼稚園になりますように…♡

最近の年中さん☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

今週、年中さんではクリスマス製作をしました♬今年はリース作りに挑戦しましたよ!

たくさん貼るものがあり、根気のいる作業でしたが、さすが年中さん!集中して取り組む姿がありました♬世界に一つのキラキラで可愛いリースが完成しましたよ☆ 作っている時に、リースの中から顔を出す可愛い姿もありました♡

今日は劇の練習の後、縄跳びの時間がありました!練習を始めたころに比べると、どのお友だちもとっても上達していて、楽しんで取り組む姿が印象的でした☆ ”短縄チャレンジ”のカードも、だんだんシールがたまってきて、嬉しそうな子どもたちでした♪

また来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!!

おいしい給食♪

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は学年の1日。それぞれバッチのお部屋からは、クリスマスお祝い会の練習をする子どもたちの声が聞こえてきました☆

頑張って練習をした子どもたちの給食の様子です!!

年少さん☆

年中さん☆

年長さん☆

雪が降ったよ!

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は朝から「ゆきがふったー!」「ゆきだるまつくったよ!!」との子どもたちの声が。週末で、倶知安の町は真っ白になりましたね☆もう少し雪が積もったら遊べるね♪とお話をしています。

そんな子どもたちは、今朝も室内で元気に自由遊び♪

自分の好きな遊びを見つけたり、遊びを展開させながら楽しむ子どもたち♪

今日も朝の自由遊びは、子どもたちにとっても私たちにとっても、とても楽しい時間でした♪

待降節が始まりました☆

投稿日: カテゴリー: ブログ

クリスマスまでの4週間、イエス様が無事に誕生することが出来るように、きれいな心、優しい心、我慢の心…善い行いをして過ごしていきます。これがイエス様への贈り物となります。今日は、ホールに集まり、待降節のお話を聞きました。

一人ひとり善い行いをしたことを星に書き、各クラスにあるリースに星をいっぱいにしましょう。イエス様が生まれてくる馬小屋の飼い葉おけに善い行いをした印が詰まった藁をいっぱいにしてあげましょう。ろうそくのお約束を1本目から4本目まで行い、心を込めて祈りましょう。というお話を真剣に聞いていましたよ。

ろうそく1本目のお約束『すべてのものを たいせつに ありがとうのきもちをもちましょう』について、園にある絵本や塗り絵、ブロックをどのように使って遊んでいくかという話をして深めていきました。みんなでのお祈りは素敵な声で行うことができました。

玄関には待降節の飾り、ホールにはクリスマスツリーが飾られ、園内もクリスマスを迎える準備ができてきました☆