待降節(2つ目のお約束)

投稿日: カテゴリー: ブログ

今日は待降節の2回目のお集まりをしました。1つ目のお約束を守れたしるしに、馬小屋の周りには羊飼いさん、羊や馬の動物さんが増えてイエス様のお誕生を心待ちにしています。そして天使さんが待降節の2つ目のお約束を届けてくれました。先生がお約束を読み上げたときに一緒に唱えるお友だちもいて、待降節に親しみを持って過ごしている子どもたちです☆

優しい心とはどんな心のことでしょうか?と子どもたちに問いかけると、「困っている子がいたら助けてあげる!」「いじわるをしない」「おもちゃを貸してあげる」などたくさん声が聞かれました。

するとなにやら水色のタンクが出てきて…このタンクはみんなの『思いやりタンク』。いじわるなことをしたり、悲しい気持ちだと真っ黒なハートがたくさんのタンクになってしまいます。

優しい心=ピンクの心。ピンクの心がいっぱいになると自分もみんなも嬉しい気持ちになり、笑顔になることと、これからお生まれになるイエス様も温かい気持ちで生まれてくることができるねとみんなでお話を聞きました。今日天使さんが運んできてくれたお約束を守りながら、ろうそくに2本目の火が灯りお祈りをしました。

みんなの気持ちがイエス様にも届いて優しい心でお誕生を迎えられるように過ごしましょう♪

給食の時間♡

投稿日: カテゴリー: ブログ

最近は、クリスマスお祝い会の練習で学年で過ごす日が多く、給食も学年のお部屋で食べています。気の合ったお友だちと話をしながら、にぎやかな給食の時間です。今日の給食はジャージャー麵で、汁のない麺でしたがお肉を混ぜて、みんなもりもり食べていましたよ。最後に果物の柿を食べてにこにこでした♡

*年少さん*

*年中さん*

*年長さん*